あさひ矯正歯科医院 院長 隅田 能英 副院長 隅田 実希 | 歯医者の選び方 | 歯医者がおすすめする歯科医院

日本舌側矯正歯科学会の創設メンバーであり、厚木市唯一の日本矯正歯科学会専門医を取得している院長先生と、日本人の矯正歯科に対する認識の低さに警鐘を鳴らし、重要性を発信していきたいと言う副院長先生に、医院の特徴や今後の業界についてなどインタビューさせていただいた。

医院紹介はこちら

【隅田能英院長】
歯学博士
日本矯正歯科学会 認定医・指導医・臨床指導医(旧専門医)
日本舌側矯正歯科学会 顧問
日本舌側矯正歯科学会 認定医
一般社団法人 厚木歯科医師会 理事
日本歯科大学生命歯学部大学院 矯正学講師

日本で最も権威のある矯正学会である日本矯正歯科学会の最高資格「臨床指導医」は日本に363名(2020年9月)

【隅田実希副院長】
日本矯正歯科学会 認定医
論文発表

先生方が歯医者を志したきっかけは?

【院長】
私の父親と2人の兄が歯科医師でしたので、その影響は大きく、歯科医師にはなるべくしてなったのかなと思います。
【副院長】
父親も母親も歯科医師で姉も医者という医者家系でしたので、私もなるべくしてなったと思います。

あさひ矯正歯科医院の特徴を教えてください。

【院長】
日本矯正歯科学会の専門医の資格を取得し、更新を続けています。症例にじっくり取り組み、専門医資格を取得している歯科医院は日本でも数少なく、厚木市では唯一です。
子供から大人まで幅広い年齢層の方がいらっしゃいますので、みなさんのライフステージに合わせた治療方針を専門医の立場でアドバイスし、分かりやすい説明を心がけています。
【副院長】
院長は、矯正の専門医として大学では指導にあたるような立場の人です。また、裏側の矯正治療を、日本に入ってきた時から取り入れてやっていますので、裏側の矯正治療の経験と症例数は非常に多いです。
難しい症例にも院長の経験がすごく活かされていて、矯正専門医でも少し敷居が高いような難しい治療計画も立てて、患者さんのよりよい噛み合わせのためにトライしています。
患者さんの症例に対して、簡単な治療計画で終わらせるのか、それともすごく突き詰めて難易度の高いところまでやるのか、その難易度の高いところをどこまで突き詰められるかが腕の見せ所です。当医院は、難症例に対するアプローチは他の医院よりも高いレベルにあると思っています。
新しい矯正技術や矯正装置もどんどん出てきていますので、積極的に取り入れています。
最近では、最新の口腔内スキャナーを導入しました。これはマウスピースをできるだけ精密に作る機械で、普通の粘土の型取りをする必要がなく、スキャンすることによって歯型を3Dの立体画像の情報として取得することが可能です。

今後の歯科業界についてと展望を教えてください。

【院長】
私の年代は、戦後の第1次ベビービームの影響もあり、歯科大学の定員の3倍の入学者を受け入れ、新設の歯科大学がどんどん増えていくなどして歯科医師の数が過剰になりました。その世代が引退していくと歯科医師減少の時代になっていきます。
いい治療、患者さんに寄り添う治療など、ニーズに合った治療を施していけば、現在の歯科医師の数が過剰な中でも、自身の技術に満足することなく切磋琢磨しながらやっている歯科医院は生き残っていけると思っています。
【副院長】
矯正が必要な患者さんは日本人の約7割と言われていますが、実際に矯正をやっている患者さんは1割もいないのではと思っています。
患者さんが少ないのではなく、矯正治療が必要であるという認識や、矯正治療によってどれくらいのQOL(クオリティオブライフ)が上がっていくのかという認識があまりにも日本人は低いです。
アメリカは、保険をかけてでも歯の矯正をやるべきという考えに対し、日本には矯正保険というシステムはないですし、歯並びがいいことで、どれくらい健康が向上して、おいしく食べられる時期が延びるのかということを理解できていない人が多いです。
私は、矯正をした方がこれだけいいことがあるという情報をもっと一般の方にシェアしていきたいと思っています。そして、矯正に対してもっと興味を持っていただき、健口寿命を矯正歯科が底上げできればいいなと考えています。

この記事に関連するキーワード
おすすめ

ヘルプ