南青山林歯科クリニック 医療法人社団 昴会 理事長 林 大悟 | 歯医者の選び方 | 歯医者がおすすめする歯科医院

補綴分野を専門的に学び、講演や執筆活動もされている林大悟先生。補綴の専門診療をベースにオールマイティに患者さんの治療にあたっています。そんな先生に医院の特徴や今後についてなどインタビューさせていただいた。

医院紹介はこちら

歯学博士
講演・執筆実績多数

先生が歯医者を志したきっかけは?

父が歯科医師だったので、歯科はとても身近な存在でした。ただ、責任のある仕事というイメージが強く、当初は歯科医師になりたくなかったというのが正直なところでした。母も父に対して、「歯科医師を無理に勧めないで」と言っていたので、特になりなさいと言われることはありませんでした。母は、ステンドグラスの作家をしていたので、私も建築家や建築デザイナーなどのアートの方面でクリエイティブな仕事をしたいなと思っていました。
しかし、高校生になって、建築家の専門学校の文化祭に行ったのですが、私が思い抱いていたほどおもしろそうではありませんでした。偶然同じ日に東京医科歯科大学の文化祭もやっていたので、そちらも見に行ってみたところ、やっていることがとてもアカデミックで、やっぱり歯科はおもしろいなと思って、高校2年生の秋頃に歯科医師を目指すことを決めました。

南青山林歯科クリニックの特徴を教えてください。

父が保存治療をベースでやっていて、私も学生時代から学んでいたのですが、父とは違う道を究めようと思い、困っている人が多い分野だった補綴を学びました。ただ、得意な分野の治療だけをやるわけではなく、当院ではオールラウンドに治療しており、広い視野をもって提案しているところが特徴です。また、治療に高度な専門性が必要という場合は、私のネットワークを使って、信頼できる先生を紹介したり、大学病院と連携してやっているのも特徴です。
ありがたいことにご紹介での患者様も多く、信頼していただけているという責任感もあるので、親身な対応を心がけ、症例に合った提案をして、決して押し付けることなく、納得していただいた上で治療をしています。自費治療、保険治療の患者様を区別することなく、時間をかける必要がある方であればしっかりと時間をかけてきっちりと診ています。

今後の歯科業界についてと展望を教えてください。

今後の歯科業界は、やはり高齢化がテーマになってくると思います。私は、週に1度訪問歯科治療を専門にしている大学の先輩のところで高齢者の治療をやっているのですが、元気な頃にできる治療と認知症になったり、寝たきりになったときにできる治療は違うということを実感しています。元気だった頃に入れたインプラントがだめになっていくのも見ていますし、義歯・入れ歯を難しく作ってしまったがために、その後に診た先生が修理できないといったこともあるので、なるべく私としては、長いスパンで、患者様が亡くなるまでを見据えた治療をしていかなければならないと思っています。
同じクリニックにずっと通えたらいいのですが、通えなくなった時のために、その人のライフスタイルや希望を踏まえつつ、その場限りにならない治療を歯科業界みんなで考えなければ患者様からの信頼は得られないと思います。
私が一人で診るにはどうしても時間と人数が限られてしまうので、その代わり、私を信頼して来ていただける患者様には絶対に損がないように、少なくとも私のところに来ていただければ問題なく治療できるよう日々勉強し、一人ひとりの患者様を大切していきたいです。

この記事に関連するキーワード
おすすめ

ヘルプ