景山歯科医院 院長 景山 正登 | 歯医者の選び方

患者さん一人ひとりに合わせたオーダーメイドの予防と治療を提供されている景山先生。日本歯周病学会の専門医・指導医として、専門性の高い治療を提供されています。そんな先生に医院の特徴や今後についてなどインタビューさせていただいた。

医院紹介はこちら

日本歯周病学会 専門医 指導医
中野予防歯科研修会 顧問

先生が歯医者を志したきっかけは?

家族ぐるみで付き合いのあった両親の友人が歯科医師で、なんとなく憧れがあり、自然と歯科医師を目指していました。

景山歯科医院の特徴を教えてください。

当院は、歯周病治療に軸足を置きつつ、歯周病だけでなく、虫歯などトータルでお口の中を予防していくという考え方で治療にあたっています。
治療前には、まず患者さんが何を望んでいるかしっかりと聞くことを大事にしています。私たちの思いが先走ってしまわないように、医師側の思い込みはできる限り排除して、患者さんがどうしたいのかを確認します。それに対して、一人ひとりに合った治療プランを立て、患者さんに納得していただいてから治療を始めます。
治療中は想定外のことが起きないように心がけています。例えば、歯周病治療では、こびりついている歯石を取ることが多いので、痛みが出たり、しみたりすることもあります。「治療をしたら痛くなってしまった」ではなく、「この治療をするとこういう理由で痛くなることがあります」など起こりうる可能性をあらかじめお伝えするようしています。
歯周病治療は、私たちが主体ですべて進められるわけではなく、患者さんに参加していただかないとできません。治療の順番がとても大事で、当院では治療の第一歩として、虫歯や歯周病の原因をコントロールするために、まずブラッシングなどの予防方法を取得するサポートをしています。ただ、患者さんにも色々と事情があり、仕事が忙しくてご自身でのケアに時間がしっかりととれないのであれば、歯周病治療に患者さんが取り組める時期を待つこともあります。

今後の歯科業界についてと展望を教えてください。

私はこれからの歯科業界はすごくよくなっていくと思っています。テレビCMなどにより、国民の方たちが歯周病や虫歯のことをすごく理解してきています。また、今回の新型コロナウイルスにより、お口のケアが大事だと言う方も増えました。それに対し、しっかりとケアができる、かかりつけの歯科医院が求められるようになってくるとすると、とても先行きは明るいと思います。しかし、求められるからといってただ開院して待っているだけではよくならないので、それに対応できるような医院の仕組み、システムをしっかりと作っていくことが重要です。
私は保育園医、小学校医もやらせていただいているので、0歳児から高齢者まで幅広く患者さんと関わらせていただいています。地域のつながりを大切に、今後に関しても、若い年齢層の方から高齢の方まで幅広く診ていきたいですね。

この記事に関連するキーワード
おすすめ

ヘルプ