スギモト歯科医院 医療法人 幸加会 理事長 杉元敬弘 | 歯医者の選び方 | 歯医者がおすすめする歯科医院

噛み合わせ治療に情熱を注がれている杉元先生。「患者さまの咀嚼機能を改善し、質のいい生活を取り戻してもらう」ことを治療課題とされています。そんな先生に医院の特徴や今後についてなどインタビューさせていただいた。

医院紹介はこちら

日本顎咬合学会 認定医
JIPI (Japanese Institute of periodontology & implantology)補綴/咬合コース・ディレクター
鶴見大学歯学部クラウンブリッジ補綴学講座 非常勤講師
講演、学会発表、論文実績多数

先生が歯医者を志したきっかけは?

父親から「兄は医師、お前は歯科医師になれ」と言われ、育ったことがきっかけです。身内に医療関係者はいませんが、幼少期から迷うことなく歯科医師を目指しました。

スギモト歯科医院の特徴を教えてください。

当院の診療テーマは「咬合」です。「咬合(噛み合わせ)」こそが、歯科治療の本質だと捉え、人生をかけて研鑽を積んできました。「咬合」は、顎関節、筋肉、歯によって成り立っており、歯科疾患のほとんどは、このどれかに関連しています。噛み合わせはすべての基本であるため、診断や診療を行う上で重要な分野だと考えています。
私が、目指す診療は「修理」ではなく「治療」です。悪くなったところを治す「修理」ではなく、原因を追求し健康な状態を再構築することを「治療」と考えています。また「噛み合わせが良い」という状態は、見た目だけではなく、歯が正しく噛み合わさり、その人の身体が健康を維持できる状態と考えています。健康的な状態を再構築し、身体機能を取り戻すために、すべての力を注ぎ治療に臨んでいます。

今後の歯科業界についてと展望を教えてください。

日本人の平均寿命は今後も延びていくと推計されており、同時に健康寿命を延ばすことに注目が集まっています。そのため、医科と歯科の垣根を超えた議論が活発になると思っています。その中で、歯科業界の役割としては、オーラルフレイルの予防や歯と口の健康を守ることだと考えています。
現在、私は大学や企業と協力しデジタル技術を用いた臨床研究を進めています。歯科業界は医科と比べ、AI技術の導入が遅れています。感覚的な領域が多い分野ではありますが、「評価の可視化・数値化・標準化」を成し遂げることが使命だと考え、今後も技術の発展に貢献していきたいです。

この記事に関連するキーワード
おすすめ

ヘルプ