大山歯科クリニック 院長 大山 秀樹 | 歯医者の選び方

医療哲学を持つことの大切さや、自身の経験・知識に基づき全身の健康に寄与することを最優先に考えておられる大山先生。日本病理学会の口腔病理専門医を取得されています。そんな先生に医院の特徴や今後についてなどインタビューさせていただいた。

医院紹介はこちら

歯学博士
日本歯科保存学会 保存治療認定医
死体解剖資格 病理解剖
日本病理学会 口腔病理専門医
日本口腔検査学会 口腔検査認定医

受賞歴、講演、学会発表、論文実績多数

先生が歯医者を志したきっかけは?

元々はデザイン建築を志していましたが、高校時代のある出来事がきっかけで医学部志望に変更しました。その後、歯科に興味を持ち歯医者を志しました。

大山歯科クリニックの特徴を教えてください。

当院の特徴は「診断」を大切にしていることです。正しい診断を行い、初めて治療方針を決めることができるので、全ての診査において総合的かつ適切に診断するように心がけています。そして1本の歯だけでなく、お口全体を1つとして捉えた「包括的な歯科診療」を提供しています。また、治療だけでなく、お口が病気にならないように予防・管理することを最優先に考えています。
歯科は現状、「痛み」が全てのキーワードとなっており、歯を削って細菌をとる「治療」と、詰める・被せるといった「リハビリテーション」の境界線が曖昧になっています。説明が混同しないよう意識し、歯の病気がいかに健康状態に影響を及ぼすかということをわかりやすく丁寧に説明しています。そして、経験に基づく確固たる知識から医療哲学を持ち、いかにして歯科医療が全身の健康に貢献できるかを念頭に置いた治療を提供しています。

今後の歯科業界についてと展望を教えてください。

歯科業界はより一層、医療の一部として展開しなければなりません。患者様のニーズに応えながら、医科と歯科が連携することで、全身の健康に寄与できると考えています。また医科と歯科の連携は、歯科ステータスの確立につながると考えています。歯科を確固たる職業にすること。そして、歯科医自身が歯科の領域を見ているのだという自負を持ち、進むべき道を見失わなければ歯科業界の未来は決して悲観するものではないと思っています。
自分の評価ではなく、歯科医療を通じていかに全身の健康に寄与できるか。その上で学際的にも貢献することを考え、これからも日々の診療に臨みたいと思います。

この記事に関連するキーワード
おすすめ

ヘルプ