Toki Dental Clinic 院長 加藤 時規 | 歯医者の選び方

「なるべく歯を削らない・抜かない・痛くない」治療を心がけ、地域密着の医療を提供されている加藤先生。日本口腔インプラント学会の専門医資格を取得されており、専門性の高い治療も提供されています。そんな先生に医院の特徴や今後についてなどインタビューさせていただいた。

医院紹介はこちら

歯学博士
日本口腔インプラント学会 専門医

先生が歯科医師を志したきっかけは?

歯科医師だった父親に治療をしてもらって治ったという話を同級生から聞くことがよくあり、喜ぶ同級生の姿を見て、父親はいいことをしているんだなと漠然と思っていました。そんな人に喜んでもらえて、感謝される仕事にやりがいを感じ、私も歯科医師を目指すことにしました。

Toki Dental Clinicの特徴を教えてください。

医療人として地域貢献をしたいというのがベースにあり、地域の皆様のお役に立つためにはどういった歯医者が望まれるかを考えました。歯医者のイメージを考えると「痛い」「怖い」「行きたくない」「長い」です。また、治療をしていて「歯を抜かれた」といったように「〇〇された」ということをよく耳にします。その「〇〇された」というイメージを払拭できるよう日々診療にあたっています。
そのために診療の際は、コミュニケーションを大切に、丁寧でわかりやすい説明を心がけています。また、大阪大学附属病院で得た知識や技術で幅広い診療科目に対応することはもちろん、日本口腔インプラント学会の専門医として患者さまに高度な医療も提供しています。
インプラントを長期に安定させるためには患者さまの理解と協力が必要不可欠なので、すぐにオペは行いません。しっかりとお話する時間を割いて、丁寧に説明させていただき、ご理解、ご納得いただいた上で、低侵襲で安全なインプラント治療を提供しています。
私は口腔補綴科の出身なので、被せものや義歯・入れ歯についても研鑽を積んできました。入れ歯が合わないと言って当院に来られた患者さまも、当院の入れ歯で喜んでいただけています。当院の入れ歯治療は、すぐに作り直すのではなく、入れ歯の大きさや咬合の癖など、なにが原因で入れ歯に不具合が生じているのかを徹底的に調べてから新しい入れ歯を作製しています。
セレックといった最短1日でセラミック治療が可能な機器や精密に診断・治療をするためにマイクロスコープ、歯科用CTを導入するなど設備面も充実しています。
内装に関しては、患者さまにリラックスしていただけるようカフェのような雰囲気を意識して設計しました。また、足の不自由な方にも安心してご来院いただけるようにバリアフリーになっています。感染予防対策も徹底しており、ヨーロッパ規格で最高基準のクラスB滅菌器を導入し、世界標準の滅菌対策を実施しています。

今後の歯科業界についてと先生の展望を教えてください。

歯科検診をしていると、昔の人と比べて、虫歯の人は減っており、矯正をしているお子さんが増えている印象です。歯に対する意識が高い人が増えているので、今まで通り虫歯の患者さまをメインに治療されるところと現状歯が悪くない患者さまに対して予防や矯正、セラミック治療などをメインに治療されるところに2極化していくと思います。
また、当院に来ていただいている患者さまの中には、私が三重県にはほとんどいない日本口腔インプラント学会の専門医だということをご自身で調べて来院される方もいらっしゃいました。なので、今後は矯正やインプラント、歯周病などの専門医が望まれる時代がくるかもしれません。
今後に関しては、日本口腔インプラント学会の専門医として、より知識や技術力を高めていくことはもちろん、伝える側にもなりたいと思っています。私が1人で診ることのできる範囲にも限界がありますので、当院に勤務していただくドクターに私がこれまで学んできたノウハウ、技術、知識を伝えて、より多くの患者さまのお力になりたいです。

この記事に関連するキーワード
おすすめ

ヘルプ