武田歯科医院 院長 武田 和久 歯科医師 武田 吉裕 | 歯医者の選び方 | 歯医者がおすすめする歯科医院

地域のかかりつけ医として、日々多くの患者さんが来院されている武田歯科医院。全国的にも数少ない日本口腔インプラント学会の専門医資格を取得している歯科医師が2名在籍しています。今日は武田和久先生と吉裕先生に医院の特徴や今後についてなどインタビューさせていただいた。

医院紹介はこちら

【武田和久先生】
日本口腔インプラント学会 専門医

【武田吉裕先生】
歯学博士
日本口腔インプラント学会 専修医 専門医

セミナー・講演実績

先生方が歯医者を志したきっかけは?

【武田和久先生】
私の親が医療関係の仕事をしていたので、その影響で私も医療関係の仕事を目指していました。最終的に、色々なご縁もあって歯科医師の道に進みました。

【吉裕先生】
祖父も父親も医療関係の仕事だったので、私も医療関係の仕事の選択肢の1つから歯科医師を選びました。

武田歯科医院の特徴を教えてください。

【武田和久先生】
私は大学時代から、通いやすくて、地域の方から慕われる町医者になりたいと思っていました。その思いは今も変わることなく、地域のかかりつけ医として、幅広い診療科目に対応し、お子様からご高齢の方まで多くの患者様に来院いただけています。また、開院して30年ほどになりますので、ご高齢になられて通院することが難しくなってしまった患者様には、在宅診療にも取り組んでいます。
歯医者=怖いというイメージを持たれている方も多いと思います。患者様にしっかりとご理解いただいて治療を受けていただけるように、丁寧な説明と怖くない治療を心がけています。
当院は感染予防対策にも注力しています。ハンドピース(歯を削る機器)を30本以上保有し、患者様ごとに高圧蒸気滅菌器での滅菌を徹底しています。
また、ヤグレーザーや炭酸ガスレーザーを導入するなど、患者様にとってよい機器は積極的に導入しています。

【吉裕先生】
患者様が最終的にどうなりたいのか、費用面など含めて、1番のニーズを汲み取ることを大切にしています。最終的な治療方法の選択は患者様にしていただくので、しっかりと各選択肢のメリット、デメリットを時間をかけて丁寧にご説明させていただきます。そして、患者様に選んでいただいた治療方法をベストな状態で提供できるよう心がけ、できる限り小さな治療で終わらせること、歯の生存率を上げることも大切にしています。
また、私は10年程大学のインプラント科に在籍していたので、インプラントの症例経験が豊富です。当院は奈良県でも数少ない日本口腔インプラント学会の専門医資格を院長と私が取得しており、1医院に2人在籍している歯科医院は全国的にも少ないです。当院は独立した手術室も完備しており、安心安全な環境で手術を行っています。他院から手術の依頼をいただくことも多いです。
全身管理が必要な患者様や難症例で当院では対応が難しい場合は、大学病院とも連携が取れていますので、ご紹介させていただくことも可能です。

今後の歯科業界についてと展望を教えてください。

【武田和久先生】
現在は歯科医師の国家試験合格者数を絞っています。その合格者の中で、女性の比率が増えてきているので、歯科医師の1番多い世代が引退したときに、女性歯科医師の割合が歯科医師全体の半分くらいを占めているかもしれません。もし同じような傾向が続くようであれば今まで起こらなかったような新たな変化が歯科業界に起こるかもしれません。
また、歯科技工士のなり手がすごく減ってきています。昔よりも労働基準法が厳しくなったことにより、遅い時間まで働くことができず、限られた時間の中で対応することが難しい部分もやはりあります。デジタル化により以前よりは作業的に改善はされてきていますが、歯科医師がいい仕事をするためには歯科技工士の存在は必要不可欠なので、歯科技工士不足をどう解消していくかは大きな課題だと思います。

今後に関しても、地域のかかりつけ医として、方針を変えることなく患者様のために尽力していきたいと思います。

【吉裕先生】
歯科業界はほとんどがデジタルに移行していくと思います。型どりや予約、会計など徐々にデジタルに移行している歯科医院も増えてきています。インプラントもデジタルが進歩して、インプラント用のサージカルステントも優秀になってきたので、大きなミスも少なくなってきました。熟練した先生がガイドなしにフリーでインプラントをやるのと、大学生がサージカルステントを使ってインプラントをやるのではどちらが正確か比較したところ、大学生がやった方が正確だったという研究データもあるくらいなので、今後はインプラントに取り組む先生がすごく増えていくと思います。

今後に関しても、患者様一人ひとりと向き合い、ニーズにしっかりと応えていきたいと思います。

この記事に関連するキーワード
おすすめ

ヘルプ