碑文谷デンタルオフィス 院長 坂本 圭 | 歯医者の選び方

患者さんが緊張しない歯科医院を目指し、一人ひとりの患者さんと真摯に向き合っていらっしゃる坂本先生。日本口腔インプラント学会の専門医資格も取得されています。そんな先生に医院の特徴や今後についてなどインタビューさせていただきました。

医院紹介はこちら

歯学博士
日本口腔インプラント学会 専門医

先生が歯科医師を志したきっかけは?

父親が歯科医師で、親戚にも医療従事者がいたので、医療系の仕事が身近だった影響が大きいです。自然と医療系の仕事が気になり、人の役に立ちたいという思いと「作る」ということが好きだったので、歯科医師を目指すことにしました。

碑文谷デンタルオフィスの特徴を教えてください。

病院に行くというのはやはり緊張しますし、緊張していると、言いたいことが言えなかったりすると思います。言いたいことを言っていただいた方がより良い治療結果に結びつきますので、患者さんが話しやすい、どんなことでも質問しやすい雰囲気づくりを心がけています。そのために個室の診療室を完備したり、病院のような匂いがしないような配慮もしています。また、治療の前後を見ていただけるように、口腔内カメラも導入しています。普段見ることのできない、お口の中を口腔内カメラで撮影し、現状や治療の経過をわかりやすくご説明させていただきます。

私自身は大学卒業後、約8年東京歯科大学の大学病院のインプラント科に残り、インプラント治療をメインに研鑽を積んでまいりました。また、その過程で日本口腔インプラント学会の専門医資格も取得していますし、歯科用CTも導入しているので、当院では大学病院に近い専門的で安全なインプラント治療を地域のみなさまにご提供することが可能です。

東京歯科大学を出てから約3年勤務させていただいた歯科医院の先生は、セラミックで見た目を綺麗にする治療がとても得意な先生だったので、そこで私もしっかりと勉強させていただきました。インプラント治療は、歯を失ってしまって噛めない、食べられない患者さんに対して、機能を回復させる治療ですが、見た目の美しさに対する需要も増えてきているで、スキャナーによる光学印象も活用しながら、見た目を気にされている方への審美的な治療を提供できるところも強みです。

当院では虫歯治療や歯周病治療など幅広く対応していますが、予防、メインテナンスにも力を入れています。人生100年時代と言われている中で、生涯にわたってご自身の歯を残すためには、やはり予防、メインテナンスがとても大切です。まだまだ歯が痛くなってから来られる患者さんが多いのが現状なので、患者さんの歯が痛くなる前にしっかりと管理、クリーニング、メインテナンスをして、ご高齢になられても、ご飯をおいしく食べられるように貢献できたらと思っています。
当院では、エアフローを導入しており、普通の歯石取りだけでなく、プラスアルファで、できる限り歯に優しいクリーニング、メインテナンスができるように、メニューを考え、取り組んでいます。

感染予防対策にも力を入れています。治療中に飛び散る目に見えないほどの唾液・水・削った際に出る粉塵などを吸引する口腔外バキュームの設置や世界水準の「クラスB滅菌器」による治療器具の滅菌など感染予防対策を徹底しています。

今後の歯科業界についてと先生の展望を教えてください。

最近は急速にデジタルが発達してきているので、5年、10年後は被せ物1つ作るにしても、今までとは違ったやり方に変わっていくと思っています。

高齢化社会になり、今後はより高齢者の方も増え、人生100年時代なので、長生きをされる方も増えていきます。例えば、インプラント治療をした患者さんが寝たきりになってしまうと、メインテナンスで通うことが難しくなってしまいますので、そういったところまで見越して治療をしていくことも大事な時代になってきていると思います。

今後に関してですが、まず地域の方がお口のことでなにかあったときに1度来ていただいたら、その後はなるべくトラブルが起きないような治療をご提供させていただき、メインテナンス等で長いお付き合いをしていけたらいいなと思っています。
また、私は日本口腔インプラント学会の専門医なので、インプラントを検討されている方やすでにインプラントをやられている方でもなにか不安なことやお困りごとがあればお気軽にご相談いただけたらと思っています。

この記事に関連するキーワード
おすすめ

ヘルプ