ぬかが歯科 院長 額賀 潤 | 歯医者の選び方 | 歯医者がおすすめする歯科医院

虫歯の治療を根本的な原因である細菌レベルから行なっているぬかが歯科。院長の額賀先生は、日本歯周病学会の専門医資格を取得し、専門性の高い治療をご提供されるだけでなく虫歯・歯周病を予防するための本当の歯磨き方法をご指導されています。そんな先生に医院の特徴や今後についてなどインタビューさせていただいた。

医院紹介はこちら

歯学博士
日本歯周病学会 専門医
論文・学会発表

先生が歯科医師を志したきっかけは?

私の父が内科の開業医だったので、父から医療系の仕事を勧められました。通常の仕事は自分が頑張ることで勝ち負けや損得が生まれるものですが、医療の仕事はライバルが自分自身で、自分が頑張ることが直接患者さんの為になり、誰も損する事が無いとてもやり甲斐のある仕事だとアドバイスを受けました。私は細かい作業が好きだったので、歯科医師を目指しました。

ぬかが歯科の特徴を教えてください。

当院の特徴は、虫歯の治療を根本的な原因である細菌レベルから行なっていることです。
また日本歯周病学会の専門医として、成人の方には虫歯の治療と並行して歯周病の治療も行なっています。一度治療した病気が再発しないように、予防も同時に行なっていますが、予防は病院通いがメインではなく、ご自身でご家庭の歯磨きで出来る方法をお伝えしています。

審美歯科にも力を入れていて、日本有数の審美専門の歯科技工所と提携して審美歯科を追求しています。またインプラント治療も多く行なっていて、従来の外科処置を多く行う方法ではなく、日本発祥の4Sコンセプトという非常に低侵襲な手術方法で、患者さんが怖がらなくてすむようなインプラント治療を行なっています。

私は大学院で歯周病の予防を研究していたので、その最新情報を医院でも患者様にお伝えしています。実は大半の虫歯と歯周病はご自身の歯磨きで予防することができます。1部特殊なものもありますが、いわゆる一般的な虫歯や歯周病は原因不明の病気ではないので、正しい歯磨きをすれば簡単に予防することができるのです。
しかし、正しい歯磨きのやり方や特に歯周病はどういった病気なのか知らない患者さんがほとんどです。
歯周病は「歯茎が腫れる」「歯茎が下がって歯が抜ける」病気ではありません。歯茎の病気とうやむやにされているので、そういったイメージをお持ちの方が多いのですが、実は「顎の骨が溶ける」病気です。歯が溶けるのが虫歯で、歯を支えている顎の骨が溶けるのが歯周病です。
また、虫歯と歯周病の原因は、一般的には食べ物が関係していると思われている方が多いのですが、実は食べ物は直接の原因ではなく、プラークという細菌が直接の原因です。これは口の中にいる常在菌で、一生口の中からなくなることはありません。1日で100倍くらいに繁殖して、8時間ほどで病原性を持つような細菌の塊です。例えば、数日間ダイエットで何も食べずに、水しか飲んでいない人でも、食事をしていなくても口の中で病原菌は増え続けているのです。
予防意識が高い方は歯磨きが重要だということを認識されていますが、食べかすを取る目的で食後に歯磨きをしている方が多く、原因から予防する為の除菌を目的とした本当に正しい歯磨き方法や、最新の予防方法がまだまだ世の中に広まっていません。

当院に来ていただいた患者さんには、そういった虫歯や歯周病のメカニズムや正しい歯磨きのコツを理解していただくために、アニメーションや模型を活用しながらわかりやすく丁寧にご説明させていただきます。
患者さんにしっかりと正しい歯磨きをしていただくことで、病気の進行を食い止めることができるので、そのあとは我々歯科医師の仕事です。歯周病は、歯やインプラントを支えている顎の骨が溶ける病気なので、歯周病がある中でかぶせものなどの上物だけを治療してもあまり長持ちしません。当院の歯周病治療は日本歯周病学会の専門医による骨を治す治療をご提供しています。建物でいえば地盤の部分からきちんと検査・治療をした上で、上物の治療もしていきます。
また、虫歯も細菌感染が原因なので、詰め物やかぶせ物の中に細菌が入り込まない、繁殖させない高精度な治療が必要になります。そのために、マイクロスコープを活用した精密な治療を行っています。

当院で治療を終えた患者さんは、再度虫歯になってしまったり、歯周病が進行する人はあまりいなくなります。除菌する歯磨きを継続していただくことで自分自身で健康な状態を維持できています。
最終的に、虫歯と歯周病がなくなり、嚙み合わせが安定して、ご自身での正しい予防の方法を身に着けることができると基本的には歯科医院に悪くなって行くことは少なくなります。それが治療のゴールだと考えています。

院内は患者さんが快適に過ごしていただけるような空間を意識した設計になっており、プライバシーに配慮した個室の診療室も完備しています。また、適切な診査・診断、精密な治療をするためにマイクロスコープと歯科用CTも完備しています。
補綴物の精度向上や従来のように歯型を採る必要がなくなるといった患者さんの負担軽減のために口腔内スキャナーも導入しています。
色々と最新の機器が出てきますが、患者さんの負担が楽になる、治療の精度を向上できる機器は積極的に導入しています。

今後の歯科業界についてと先生の展望を教えてください。

今後の歯科業界は、歯科健診が義務化されるという大きな動きが予定されています。全身疾患と歯周病の関係が解明されてきているので、ご高齢の方の健康に口腔ケアが大きな役割を持つ可能性があります。
口の中の菌が全身にまわると様々な問題を引き起こしているので、口の中の菌を減らしていくことが重要なのですが、そのための方法は、先ほどお話しした「除菌するための歯磨き」が重要だと思います。当院に来ていただいた患者さんに細菌レベルの最新の治療を原因から行い、虫歯や歯周病のメカニズム、正しい歯の磨き方をお伝えして、ご自身で歯も体も守れる状態にしていきたいと思っています。

この記事に関連するキーワード
おすすめ

ヘルプ